「アイロンがけ、めんどくさい…」
そう感じている人多いのではないすか?
実は私も同じでした。
アイロン台を出すのも面倒だし、アイロンの温度上がるの待たないといけないし、終わっても今度は温度が下がるの待たないといけないし…。
頑張ってシワを伸ばしてもすぐ新しいシワができちゃうし、なんだか時間ばかりかかる…。
何なの!?ってなりません?
でも、大丈夫です!
今回は、そんなアイロンがけを楽にする方法を、私の失敗談や成功体験を交えながらお伝えしていきます。
実は、アイロンがけって「やり方」を変えるだけで、こんなにラクになるんです。
- 準備や片付けの手間が減る
- 作業時間が半分になる
- アイロン時間が楽しみになる
- 「完璧」を目指さなくていい
私自身、最初はワイシャツ1枚に20分以上かかっていました。
それが今では、たった5分! しかも、仕上がりはむしろキレイになったんです。
この記事では、そんな「時短」と「ラク」を両立させる方法を、具体的にお伝えしていきます。
アイロンがけに悩むみなさんの「めんどくさい」が「意外と楽しい!」に変わるヒントが、きっと見つかるはずです。
さあ、一緒にアイロンがけを楽しく、ラクにしていきましょう!
アイロンがけが面倒!よくある理由
アイロンがけって、なぜこんなにめんどくさく感じるのでしょうか?
実は、多くの方が同じような悩みを抱えているんです。
私自身の経験からも、特に以下の3つが大きな原因だと感じています。
一緒に見ていきましょう。
とにかく時間がかかる
うちの旦那のワイシャツ、最初は1枚20分以上かかってました(笑)
慣れてきても10分くらいはかかるんですよね。
毎日着替える服だし、家族分となると…考えただけで疲れちゃいますよね。
特に襟周りとか袖って、ちゃんとやろうと思うとキリがない!
道具の準備が面倒
これ、すっごくわかります!
うちはマンション住まいなんですが、アイロン台の出し入れが本当に大変で。
「ちょっとアイロンかけようかな」と思っても、たまにしか出さないからホコリまでかぶってしまって、それを見ただけで「もういいや…」ってなっちゃうんですよね。
自分がうまくないから仕上がりに満足できない
私も最初は本当に下手くそでした。
シワを伸ばしたつもりが新しいシワができてたり…。
学校でアイロンのやり方習ってなーい!ってなりません?(笑)
アイロンってみんな誰に教わったの?っていつも疑問に思ってます!
アイロンをかけないための工夫
「そもそもアイロンをかけなくて済めばいいのに…」そう思いますよね。
実は、ちょっとした工夫で、アイロンがけの必要性をグッと減らすことができるんです。
私が実践している方法を、具体的にご紹介します。
シワがつきにくいノンアイロンシャツの活用
これ、ホントおすすめです!
最近のノンアイロンシャツって優秀なんですよ。
確かに値段は普通のシャツより高めですけど、手間のことを考えたら全然お得。
一人暮らしの人でも「これなら自分でも洗濯できる!」ってなりますよ!
シワがつかないような洗濯・干し方の工夫をする
実は洗濯の時点で、かなりシワは防げるんです。
私の場合、こんな感じで工夫してます。
- 脱水時間は短めに(長すぎるとシワが固定されちゃう)
- 形を整えてハンガーに干す(めんどくさがらない!)
- ちょっと湿り気が残ってるうちに軽く引っ張る
プレスのみのクリーニングを利用する
正直、全部自分でやるのは無理!って時もありますよね。
大事な面接の前とか、特別なイベントの時は、私もまとめてクリーニング屋さんにお願いしちゃいます。
ただ、プレスだけやってくれるクリーニング屋さんが少ないです。
個人経営しているとかならまだしも、チェーン店では取り扱いしてない方が多いので注意です。
その場ですぐしてくれるわけではなくて、朝出して夕方にあがる感じですね。
お値段も普通のクリーニングより気持ち安いくらいですが、そんなに変わらないところもあります。
アイロンがけを楽しむためのおすすめの工夫
アイロンがけを「作業」から「ちょっとした楽しみの時間」に変えることができたら、素敵ですよね。
実は、ほんの少しの工夫で、アイロンがけの時間が意外と楽しくなるんです。
これから、私が発見した「楽しみ方」をシェアしていきますね。
音楽やラジオを聴きながら作業
これ、私の中では超重要なポイント!
最初は黙々とアイロンがけしてたんですが、それだとつまらなさすぎて続かなくて…。
今は大好きなポッドキャストを「アイロンがけの時用」に取っておくんです。
そうすると「あ、アイロンがけの時間だから、あの続き聴ける!」って楽しみになるんですよ。
最近だとオーディオブックにもハマってます。
推理小説聴きながらアイロンがけするの、結構おすすめですよ♪
自分の時間が有意義になるので、アイロンする衣服がたまると「いや~これは時間かかるなぁ!何聞こうかなぁ?」と楽しんでる自分がいます!
アイロンがけのルーティン作り
「毎日ちょっとずつ」は私には向いてなかったんです。
結局、毎日アイロン台出すの面倒だし…。
で、今は日曜の午前中に全部まとめてやることにしてます!
面白いのが、時間を計ってみると案外早くなってるんです。
しかも上手になっているし!
最初はシャツ5枚で40分くらいかかってたのが、今は20分ちょっとでできるように。
小さな進歩が嬉しくて、なんかゲーム感覚になってきました!
作業時間を短縮するミニマムアイロン法
これ、完璧主義の人に多いのですが、結構ゆるめでOKです!
全部キッチリやる必要はないんです!
私の場合
- ワイシャツは見える部分(襟、胸元、袖口)を重点的に
- スカートは座ってシワになる部分だけでOK
- パンツも膝から上がメイン
この「手抜き」でも全然バレません!
むしろ、キレイに見えるところだけしっかりやった方が、全体的にもキレイに見えるんですよ。
アイロンがけを楽にするアイテム
正直なところ、道具選びって意外と重要なんです。
いいアイテムと出会えると、アイロンがけの効率がグッと上がります。
でも、何を選べばいいのか迷いますよね。
今回は、私が実際に使って効果を実感したアイテムをご紹介します。
衣類スチーマーのメリット
去年の誕生日に思い切って買っちゃいました!
正直、最初は「また使わなくなるかな…」って心配だったんですが、これが予想以上に便利で。
特にいいのが
- 立ったまま作業できる(腰が痛くならない!)
- アイロン台いらずだから、狭い部屋でも◎
- デリケートな服にも使える(失敗が少ない)
今では、普段使いの服はほとんどスチーマーで済ませちゃってます。
アイロン用ハンガーの活用法
これ、意外と侮れないアイテムなんです!
最初は「普通のハンガーでいいじゃん」って思ってたんですが、肩幅が調整できるハンガーに変えたら、作業がめっちゃ楽になりました。
特に、ワイシャツの肩周りがピシッと決まるようになって。
しかも、クローゼットにしまっておいても型崩れしにくいのがいいですよね。
アイロン台の活用方法・代用
実は、アイロン台の出し入れが曲者。
私は途中からアイロン台を使わないで床でやってました。
ふかふかじゃなくて堅めの絨毯の上が一番やりやすいです。
広く使えるし慣れればこちらの方が早いです。
あとは、最近こども用に昇降できる机を買ったのですが、
これがまた、アイロン台の代わりにベストなんですね!
これはたまたま机を買ったついでなので、アイロンのために買うには、ちょっとお値段はします。
- 腰の負担が全然違う
- 作業がスムーズ
- アイロン以外にも活用方法が多数
今では「もっと早く買えばよかった」って思ってます。
アイロンがけの頻度と必要性
「本当にこれ、アイロンかける必要あるのかな…」って考えたことありませんか?
実は、全ての服にアイロンをかける必要はないんです。
むしろ、めりはりをつけることで、効率的なアイロンがけが可能になります。
具体的な判断基準をお伝えしていきましょう。
アイロンがけは本当に必要か
これ、実は最近すごく考えるようになったんです。
きっかけは娘の一言。
「そんなにシワ気になる人いないよ」って(笑)
確かに、よく考えたら
- 在宅ワークの日は見た目そこまで気にしなくていい
- カジュアルな服装なら、ちょっとしたシワは味になる
- 一日中座り仕事なら、午後にはどうせシワになっちゃう…
無理して完璧を求めることない!って気づけて、すごく楽になりました。
アイロンをかけるべき服とそうでない服
今は、こんな感じで優先順位つけてます。
絶対アイロンかける服
- 仕事用ワイシャツ(お客様と会う日)
- 私の面談や説明会用の服
- 結婚式とか特別なイベントの服
まぁいいかな?って服
- 普段のTシャツ
- 部屋着
- 子供の服(成長が早いし…)
急いでる時は、パッと見てどっちのカテゴリーか判断します。
これだけでも、だいぶ気が楽になりましたよ。
【まとめ】アイロンがけがめんどくさい!楽になる方法とおすすめの工夫!
正直、今でもアイロンがけは「めんどくさいな〜」って思うことあります。
でも、いろんな工夫を重ねて、自分なりの「ちょうどいい」やり方が見つかってきました。
特に効果的だったのは
- 自分時間としての楽しみ方
- スチーマーを活用する
- 完璧を求めすぎない
みなさんも、すべてを完璧にしようとせず、自分に合った方法を見つけてくださいね。
「これくらいでいいか」って思えるようになると、本当に楽になりますよ!
それでは、アイロンがけ頑張りすぎない程度に…頑張りましょう♪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!